voice 先輩の声

営業事務

若手の私でも相談しやすい雰囲気です

O・T 2021年入社 営業事務グループ グローバル・コミュニケーション学部卒

現在の仕事内容は?

お客様からの注文書をもとに受注・発注のデータ入力をする他、納期調整や在庫管理、出荷指示、伝票処理、電話応対などが主な業務です。私の担当する取引先では設備工事やメンテナンスが必要な場合もあり、営業担当者の指示のもと、日程調整や資料作成なども行っています。

東郷産業で働いてみてよかったところは?

様々な分野で商品と関わることができ、日々学びが多いことです。納期調整や営業フォローといった業務では、単純作業だけではなく主体的に考えることが求められ、とてもやりがいを感じています。忙しい時期もありますが、比較的休みも取りやすく、仕事とプライベートの切り替えがしやすいです。

仕事で大変だったことはありますか?

担当の取引先への輸入案件で、通関資料の作成や納期調整をすることが大変でした。輸入する商品が実際何に使われるのかなど、物流会社へ詳しく説明する必要があるため、海外メーカーと何度もやり取りしました。無事お客様へ商品を届けることができたときは達成感がありました。

職場の雰囲気を教えてください。

社員のみなさんは落ち着いていて話しやすく、若手の私でも相談しやすい雰囲気です。特に営業事務の方はやさしく丁寧に対応してくださる方ばかりで、いつも助けられています。営業の方からは出張先のお土産をもらうこともあり、それを通して会話が弾む場面も多々あります。

今後の目標は何ですか?

業務経験を積み、幅広い対応ができる営業事務になることです。今はまだ分からないことや一人では不安なことも多いですが、一つ一つ丁寧にこなし、新しい業務にも積極的に挑戦することで、力を付けていきたいです。そして、自分がしてもらったように、先輩や後輩のサポートができるようになれたらと思っています。

学生のみなさんへメッセージをお願いします。

事務職というと淡々と仕事をこなすようなイメージを持ちやすいかと思いますが、毎日同じ作業ばかりではないですし、社内外の様々な人とコミュニケーションを取りながら進めていかなければいけません。はじめは上手くいかないこともありますが、上司や周りの先輩方が根気よくサポートしてくださるので安心して働くことができると思います。